・・・今週はずっと雨の予報。そして週末からはいよいよゴールデンウィーク!!
我が家の東側で夏の朝陽を遮ってくれていた木が昨年枯れてしまい、植木屋さんにお願いしていた「紅葉」植えて頂きました。




夏の厳しい日差しが少し遮られるかな?
室内から見ると葉がそよそよと揺れて心地よく、木々は風を感じる事が出来ます。
新緑の葉先に雨粒がついた、雨の日もそれなりに・・・好きです。

大好きなトールペイントと日々の暮らし
今日から2月がスタート!!
♪随分「春」を感じる様になりました♡
(-_-)あれから1ヶ月かぁ~。お正月が賑やかだっただけに1月後半はただただ静かに暮らしてました。
4人の孫達がそれぞれ描いた絵がダイニングの壁に貼られてます。
この絵を眺めながら、また送られてくる動画や写真を見ながらのコーヒータイムがささやかな幸せです。
(アッ、正確には)絵を描いたのは3人、航君は生後半年でした(>_<)
そんな航君はお座りが出来る様になりました、広げた両足で踏ん張って手で支えてキョロキョロしながらニコニコ、これまでと違う視界が楽しそうです。
また会いたくなっちゃいます(^^♪
小2の孫はサンタさんからのプレゼントのミシンで縫ってくれました♡
可愛いストラップ・・・でももったいないから飾ってます。
新型コロナ(オミクロン株)の急激な感染拡大のため、今月の教室はお休みにします。
とても残念です。
新年からアドベントツリーをする予定だった方や、お孫ちゃんのために鬼滅のキャラに取り掛かる予定だった方・・・(白木到着してます)
必需品、マスクにペイントする予定だった方・・
皆さん、楽しみにしてらっしゃったのですが・・。
この状況では仕方ありません。
今日はお天気が良かったので、庭を散歩したり少し手入れを・・。
こんなに寒いのに、梅の木を見上げるとたくさんのつぼみ(*^^)v
よく見るともうピンク色。ちゃんと春が来る事を知って準備してるんだね~♡
このコロナ、先は見えないけど「下ばかり見ていては見えない物がある!」って事ですね。
この時間を利用してい自分の作品を作ろう~!!っと。
昨日次男が迎えに来て、今日家族で長崎へ・・・。
ある意味、(^^;)お正月休みが終わったって感じです。
孫達それぞれ成長しました!
半年前、出産のために入院したママに会いたいと、明架莉は時々泣いた事思い出します。退院してからちょっと赤ちゃん返り(?)してたけど、今では航希のオムツを持って来たり泣いてたらあやしたり・・・すっかりお姉ちゃん(*^^)v。
こちらの孫達も毎日来てくれて、たくさんの思い出が出来ました。
遅ればせながら(^^♪「明けましておめでとうございます」
2年ぶりに家族揃って新年を迎えました。
昨年夏誕生した孫「航希」(5か月)です。初めまして!
ただ今、寝返りが得意でゴロンゴロンと寝返りしては、身動き取れなくなって泣き出す・・という状態です。いとこの夏樹君によく似てると言われます(*^^)v・・・よろしく。
元旦はみんなで高橋稲荷神社へ初詣に行き、2日は動物園に行きました・・・。10人での移動は「番号~!」「1・2・3・・・」と点呼確認が必要です(笑)。
今年の干支「虎」にも会えました。
でも孫達はやっぱりキリンや象が人気ですね!
もう世間ではお正月気分は終わり、日常に戻ってると思います。
我が家は長崎のお嫁ちゃんと孫達が9日まで「居残り中」。パパは3日に長崎へ帰り8日に迎えに来ます。
昨年夏に長崎へお産の手伝いに行って約半年、再び熊本で約10日間♡一緒に暮らしてます(^^)。
昨日から急に寒くなりましたね~ブルブル。
寒い朝でしたが、お願いしていた植木屋さんは8時前から来られて庭がきれいになりました・・。
庭の剪定をして頂くと「お正月が来る」って気持ちになります。次男は無事帰国してホテルで隔離生活を送ってます・・・お正月には会えるかな??って期待してます。
今回、東側の木がどうも枯れてる様で見てもらった所、やはり寿命だという事で切る事に・・・。お酒とお塩で清めてバッサリと・・。
根はまだしっかりと張ってるので、しばらくして掘るそうです。
厳しい夏の朝日をキラキラと木漏れ日に変えてくれた大切な木に感謝してます。私の好きなシーンです。
「クリスマスローズ」も元気で・・ホッ(*^^)v
やはり光の方に伸びてます!!
今年も残り20日を切りました。
我が家のテレビには張り紙がしてあります。
明架莉から頼まれた録画しておく番組です。
しかしながら先月から次男は出張中・・・。
帰国後の隔離期間は3日という事で出発、オミクロン株が広がり始めて隔離が10日になり、その後日本人であっても入国は全てダメになり、総理の判断で帰国が認められるようになり・・・二転三転する中、年末年始の帰省はおろか日本に帰れるのか??オミクロンに感染してないだろうか??って所で家族はハラハラ中。
留守番中母子3人での暮らしの中、夕方にはビデオ通話でその日の色々な事話します。明架莉が幼稚園の給食をおかわりした事、航希は体重7キロ越え寝返り70%出来る様になった様子の実況中継(*^^)v
昨日は明架莉とエフェクト(加工)を使ってメイクしたり、サンタになったり・・30分くらい遊びました。しかもエフェクトの使い方は(3歳の)彼女の方が上手!!
これも時代でしょうか?でもスマホって便利ですね~(>_<)。
雨の後は急に「冬」になりましたね~。
若い頃、秋~冬はオシャレな季節で好きでしたが、歳のせいか??なんか寂しさを感じます💛。
祝日前孫に「(^^;)お泊まりしない~??」って誘ってみると・・
小5兄は友人と遊びの約束あり・・。小2妹はOK!!
(^^;)昨夜は56歳差の女子トーク(っていうか)令和の小学生のあれこれを学習した!って感じでした。
朝食に「スクランブルエッグ」を作ってくれて・・・
上手にできました。孫の作るスクランブルエッグを朝食に食べれるなんて・・幸せ!!
家族へのお土産、夕飯のおかずに「シューマイ」を作ろう!って事になり、スーパーに行って材料買って・・Let’s Cooking
蒸し上がったシューマイを「フーフー」して食べてみると「美味しいね~」って笑顔に・・(*^^)v
彼女は家族への美味しいお土産、持って帰りました。
孫達は段々忙しくなりますね~!!これも嬉しい成長でしょう。
サザエさんの様な事をしました。
クリスマスを前に(外の)サンタさんが一人で寂しいかな?スノーマンと並んで置きたいな~。
と思ってたのですが・・・。
買物に行った時に、白いスノーマン(?)が目に止まり何も考えずに買って帰り飾ってると
「あ・あれっ!」
「こ・これは白いサンタクロース!?!?」
私とした事が!・・「白い」と言うだけでスノーマンだと思って・・(*´ω`)買っちゃった様です。
いや~、こんな事笑っていい事なのか??でもこの白サンタの顔見てると何とも言えない可愛さ!これも「縁」なので紅白サンタ仲良く並んでクリスマスを迎える事にしました。
少しおめめを大きくしてあげようかな?
少し可愛くなって(*^^)v夜には二人のサンタが仲良く温かい光をともしてくれてます~🎅