明日からずっと雨の予報です。
まさかこのまま梅雨??
お花が終わったクリスマスローズの種を植えました。
さて秋まで雨に当たらず、太陽の光も当たらない様に保管できるでしょうか??
ここまではネットで調べた事。
お店の(専門の)方に聞いたら、クリスマスローズはほとんどが交配して作られた種。芽が出ても3年くらいは咲かないし全く違う花が咲くかも知れない、との事。
「はぁ?」って感じ。確かに!花の種は売ってないですよね~。
「ではどうすれば??」と聞いた回答は・・・。
『株分け』です。根を掘り起こし、今回は3つに分けて植えました。
これで上手く3つの子孫が残ります。
クリスマスローズは人気なので、上向いて咲く花も登場してるそうですよ!!
コロナ疲れの中マスクなしで居られる、我が家の庭は「安全な場所」・・・お花の世話をしてる時「庭があってかった(^^)」。。。と思う時です。