昨日は「七夕」でした。
孫の小学校の授業参観&懇談会・・私が行く事になり
ちょっとした緊張で小学校へ!!
5年生の教室は4階!まず4階まで階段を上る事に一生懸命。
途中、壁に貼ってあるポスターや遠くから聞こえる子供達の声、チャイムの音・・タイムスリップして25年くらい前のあの頃を思い出して懐かしくなりました。
あの頃は教室にテレビはありましたが、今の授業はタブレットを使った新しい形です。
1クラス20人くらいで女子の90%くらいはズボンでした。
終わって4階から降りる事も、子供達はランドセル背負ってトントントンと下りて行くけど、転ばない様に・・ふ~!
もちろん帰りは孫は我が家に来てそのままお泊り・・(*^^)v。
珍しく雨が降らない七夕・・孫と一緒に見る「天の川」は思い出に残るだろうなぁ~!って思ってました。

夜はうちわを片手に外へ。星は出てますが天の川は見えませんでした。それでもこうやって空を見上げて時間を過ごすって事は・・なんかステキな時間でした♡
家に上がると、孫の足には虫に刺された跡がいくつもあって・・(>_<)うちわでパタパタしてたんだけど、やっぱり若い肌の方がいいのかな~??
100円ショップの「ふしぎな水玉」・・理科の実験の様ですが、楽しそうに上手に出来ました。

アッと言う間に成長して、何でも出来る様になって行くんだね~♡