この所、ポカポカ陽気で急に春めいて来ました。
庭ではピーチク・パーチクと鳥の声が聞こえます。さえずりというレベルではなくて激しい鳴き声!!
どうやら庭の「もちの木」から・・?
そういえば、赤い実がほとんどない!!


このヒヨドリたちが全部食べつくしたようです。
一見かわいい鳥ですが、農家の作物を食べ荒らしてる迷惑な鳥。この数年急に被害が増えてる様です。洗濯物にフンが落ちて困るって声も聞きます。
でも生きていくためには仕方ない事かな~?
熊本駅周辺の開発も進んだし、東部には半導体の大きな工場が出来たり、それに伴って道路が出来たり色々と開発が進む事は結局自然破壊につながりますよね・・。
「共存」していく事はなかなか大変。庭を眺めながらそんな事を考えます♡